【セール】WikiExplorer、Gesture Touchpad for Win8、ミクフリック/02、Hitman GOなどがセール
iPhone/iPadアプリの値下げ・セール情報。
価格を確認の上ご購入ください。
Hitman GO
用心棒などをかわしつつ潜入するターン制パズルゲームといった感じ。
この値段は安いです。

後記
セブンイレブンが災害時にWi-Fiを会員以外にも無料開放するってのがニュースになっていました。
公衆無線LAN「セブンスポット」、災害時はログイン不要で開放されるように – ケータイ Watch
何年か前に同じ発表してたのに、なんでいまさらニュースになるんだろうと不思議に思ってたんですが、安否情報確認サイトのJ-anpiと連動して災害モードがオンになるというのが新しいところみたい。
コンビニを災害拠点にする流れってなかなかいいですよね。
最近は太陽光パネルを載せた店舗も増えてきたので、停電時に機能が完全停止してしまうことも減ったでしょうし、冷凍・冷蔵商品のロスも減りそうです。
——
モンスターズインクの悲鳴吸引ボンベを模したモバイルバッテリーがかわいい。
映画は基本的に字幕派ですが、モンスターズインクは吹き替え一択。
爆笑問題の田中さんがとても合ってる。
——
スプラトゥーンのサントラがAmazonで予約開始してた!!
スプラトゥーンって単なるBGMにもちゃんと設定があって、楽曲それぞれにバンドの存在まできっちり作りこんでるんですよね。
こういうところすごく好き。
彼らは「Squid Squad」。
バトルのBGMを演奏するカリスマ的人気を誇るバンドだ。
ロックをベースに幅広いジャンルを取り入れた楽曲が魅力だ。
あまりの人気にライブは大混乱となるため、最近は人前に姿を見せないらしい。 pic.twitter.com/GZhLNXRX65
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2015, 7月 1
Splatuneってアルバムタイトルもいい。
——
スマホ連携の顔認識機能付きホームカメラNetatmo Welcomeがタイムセールで3,300円オフになっています。
21世紀。

実用レベルの日本語OCRが可能なアプリ『写真を翻訳』

【新着アプリ】写真共有アプリMoments、Canon PRINT Inkjet/SELPHY、チェミカル博士の化学式トレーニングなど