たぶん今年最後のセール情報。
目次
- Voice Dream Reader
- NeuralCam – Night Mode Camera
- Obscura 2
- IncrediBooth 動画&写真ブース
- Yoink – Improved Drag and Drop
- LookUp: English dictionary
- V for Wikipedia
- AirPano City Book
- File Hub Pro by imoreapps
- Eclipse Guide
- CropSize: Photo Resizer Editor
- AmReport -アソシエイトレポート
- 辞書 by 物書堂
- ゲーム
- GRIS
- Florence
- Monument Valley
- アルトのオデッセイ
- Hidden Folks
- Severed
- Ordia
- Samorost 3(サモロスト3)
- Botanicula (ボタニキュラ)
- Machinarium (マシナリウム)
- CHUCHEL (チュチェル)
- Transistor
- ネオモンスターズ
- 不思議のダンジョン 風来のシレン
- Human Resource Machine
- 7 Billion Humans
- Agent A – 偽装のパズル
- Bridge Constructor Portal
- This War of Mine
- Dandara
- Kingdom: New Lands
- Space Marshals
- Space Marshals 2
- Xenowerk Tactics
- Kingdom Rush Origins
- Kingdom Rush Frontiers
- キングダムラッシュの復讐
- 鉄の海兵隊 (Iron Marines)
- Pocket Build
- Downwell
- Witcheye
- Minit
- 『風ノ旅ビト』Journey
- Donut County
- Flower
- Gorogoa
- Telling Lies
- Reigns
- Reigns: Her Majesty
- Reigns: Game of Thrones
- 後記
- 今日の音楽
Voice Dream Reader

ゲーム
Severed
DrinkBox Studios
ゲーム, アクション, アドベンチャー

価格は調査時のものです。
ご購入の際にはストアでの価格をご確認ください。
後記
良いアプリが大量にあって目移りしちゃいますけど、ちょうどコンビニ各社や家電量販店などでiTunesカードのキャンペーン中で10%ボーナスコードをもらえますので、残高が心許ない方は買い増ししておきましょう。
キャンペーン詳細や店舗情報などは下記サイトで。
iTunes Card 割引販売速報
セールはじきに終わるので、あんまり悩んでないでお早めに。
—
今年もあと少し。
そして2010年代があと数日で終わるという事実に驚きを隠せない。
私がiPhoneを手にしたのがたしか2010年だったと思うので、iPhoneと共にあった10年だったと言えるでしょう。
こうやってブログもなんだかんだで続けているし、読んでくれる人もいる。
そう考えると悪い10年ではなかったのかもね。
親が倒れて大変な1年でしたが、いまのところは無事に年越しができそうでホッとしています。
病院に行くだけで時間が溶けていくし、そういう心配事を抱えているとなかなか書きたいこともまとまらないのはつらいところですが、来年はブログをリニューアルして後回しにしていたところに手を付けたいですね。
あと数日ですけど年内は毎日更新してみます。
もう少しお付き合いください。
セールアプリのコメントは参考にしてくれる人もいると思うんだけど、時間を掛けて書いてもシェアしてくれる人が増えるわけではないので、それならもっと他のことに時間を使おうと省力化をしています。残念だけど現実なのでしょうがないね。
今日の音楽
寒い日が続きますが、風邪をひきませんように、ほっこりとできる動画を置いておきます。
Tuba Skinny – Jubilee Stomp
Tuba Skinnyはニューオーリンズのジャズバンド。
音楽もいいんだけど、30秒過ぎくらいに通り過ぎるカップルたちを見ているとなんだか幸せな気分にさせてくれます。
更新ありがとうございます。
セール中のアプリについてはこんな感じでも十分参考になります。
先日、ついにAppleMusicのサブスクに手を出してしまいました。Marvis Proがさらに良い感じです。