AppStoreでのヤラセレビューの裏側を追う

さて、ずいぶんと間が空いてしまいましたが、前回の記事ではAmazonに集まる高評価レビューの裏側を探ることで、その信頼性を推し量ることができると示しました。
(前回の記事 → 高評価レビューに騙されないために | reliphone

AppStoreでも同じことが言えます。
誰が何を書いているかを追跡することで、そのアプリがどのような人に支持されているのか、はたまた自作自演なのかを判断する手がかりをつかめるのです。

残念ながらiPhoneやiPadではレビュワーを追いかけることができませんが、パソコンを使えば可能です。
パソコンのiTunesでもver12.7からはAppStoreが削除されてしまい、通常のやり方ではアプリの検索すらできないため、ちょっとした手順が必要になります。
その手順について記しておきます。

 

パソコンのiTunesでレビュワーを追う

パソコンを使った手順を示していきますが、ここではWindows 10とChrome、iTunes 12.7.3.46を使用しています。
お使いの環境によってはできないこともあるかもしれませんので、そのときはコメントなどで教えてくださると助かります。

【手順1】パソコンのブラウザを使いGoogleでアプリを検索する

▼ブラウザでアプリのページを開いたところ

【手順2】青いリンクになっているデベロッパ名をクリックする

上の画像だとTapbotsと書かれているところですね。クリックするとそのデベロッパがリリースしているアプリの一覧ページが開きます。
(例:Tapbotsの App を App Store で

▼デベロッパのアプリ一覧

【手順3】『iTunesで見る』という青いボタンをクリックする

これでiTunesで以前のようなAppStoreを開くことができます。

【手順4】下の動画のように、レビューをチェックしたいアプリを選択して、気になるレビュワー名をクリック

▼iTunesでレビュワーをチェックする

いくつかの手順は必要ですが、こうして気になるレビュー・レビュワーを追いかけることが可能となります。

 

レビューを調べてみよう

では実践編。
セール情報をチェックしている人なら定期的に目にするであろう『コピーの実』というアプリを見てみましょう。
このデベロッパさんは、コピーペだとかコピーペ2だとかコピーペ3だとかコピーの実という似たアプリを多数リリースしていますが、どれも評価が高めです。いったいどういう人が評価しているのかを掘り下げてみましょう。

▼『コピーの実』レビュー一覧

こんな感じで高評価が並んでいます。
気になる点としては、このデベロッパのアプリに対して高い評価をしているアカウントにはかなり重複が見られることです。
これらのアカウントが他にどんなアプリを評価しているかを見てみましょう。

▼他のレビュー一覧

同じデベロッパのアプリばかりを絶賛しているのはかなり不自然です。
まぁいろいろと言いたいことはありますが、みなさん熱心なファンということにしておきましょう。

デベロッパの名義がYuichiさん、サポートページに飛ぶとURLにはお名前らしきyuu-fumieという文字が。
以前はFumieさんという方がこのサポートページに指定されているブログを書かれていた記憶があります。
こうして掘り下げていくと、このデベロッパのアプリすべてで高評価レビューを残しているYutan0804Fumitan1101の正体も探りたくなってきますね。
いったいどこの誰なんでしょう、ゆうたん と ふみたん。

という感じでいろんなことが見えてきます。

 

高すぎる評価の裏側を覗いてみよう

もうひとつの例として、ユーザーに高評価を付けるように誘導しているアプリを見ていきましょう。
Pola Camera』というアプリは、★4.9(426件)という恐ろしく高い評価を得ていますが、評価が絶賛とも言える高さのわりにレビュー内容には手抜きなものが多いのが不自然です。

▼レビュー例

このアプリを実際に使用してみると、レビューで★5を付けると機能解除されるフィルターがあることがわかります。

▼実際に行われているレビュー依頼の画面

みんな機能解除してほしいがために高評価を付けていただけだったのです。
これによって得られたレビューは参考にならないばかりか、実態とはかけ離れたものになってしまうため、AppStore審査ガイドラインでも下記のように禁止されています。

“3.2.2 許容されない行為

アプリケーションの機能やコンテンツへのアクセスや使用、金銭その他の報酬を受け取るために、アプリケーションの評価やレビュー、他のアプリケーションのダウンロード、広告のタップ、同様の他のアクションの実行をユーザーに求めることはできません。”
https://developer.apple.com/jp/app-store/review/guidelines/#unacceptable

どれだけ評価が高くても、いいアプリとは限らないわけです。

ちなみに、こういうレビューを要求するダイアログって、アプリ側ではAppStoreに移動させるところまでしかチェックしておらず、実際に★5を付けたかどうかの判定はしていません。一度ストアに移動したらあとはご自由に。

このアプリでもそうですが、多くの場合ではレビューを丁寧に読んでいくとこうした内情を暴露しているものも見つけることもできると思います。(そういうレビューを見つけたら参考になるって評価をしてあげましょう)
中には別アプリからの誘導によって行われているものもあるため、こうしたレビュー操作に気付きにくい場合もあります。

本当に高評価に値する素晴らしいアプリでしたら、そのレビューもそれ相応の熱量をもって書かれるものですから、丁寧にレビューを読んでいけば見せかけの高評価に騙されることは減るでしょう。

食べログというグルメレビューサイトを見ていると、すごく美味しいお店でも3.8~3.9くらいに収束する傾向があり、(点数操作なしに)4点台に乗るのは本当にまれです。
アプリのレビューはそれよりも高評価を集めやすい仕組みにはなっていますが、評価が高すぎる割にあんまりにも薄っぺらいレビューばかりの場合にはこうして操作されている可能性を疑う癖を付けておくと良いでしょう。

 

自分のレビュー一覧を見てみよう

あなたのレビューも誰か読んでいる人は必ずいますから、感情に任せたレビューを書かないように気をつけましょう。
これまでに自分の書いたものを確認したい場合は、iPhoneのAppStoreからでも一覧でみたり削除することができます。

▼AppStore→右上のアイコン→アカウント→評価とレビュー

たまに確認してみると、他人の目を意識することができますし、他の人に見られたくないなと思うことは初めから書くべきじゃないことにも気付けます。

 

おわりに

レビュワーを辿ってみると、芋づる式にいろんなことが見えてきます。
AppStoreのレビューは参考にならないという声が多いですが、私は大いに参考にしています。いいレビューだけでなく、参考にできないレビューが通常よりも多いということでさえ、判断材料になるわけです。

断片化されて見えづらかったレビュー情報を横断的に辿ることで、信頼できるレビュワーのアカウント、そうではないアカウントを見つけることができるようになります。
玉石混交なAppStoreのレビューですけど、情報をしっかりとすくい取っていくことができれば役立つものになるのです。
この記事を公開したところで、こんな手間をかけて情報を精査する人が増えるとは思えないので、もっと手軽にレビューを追いかけられるようになるべきですが。

怪しげなレビューを追いかけて裏事情を探っていくのも発見はありますが、あまり有益な時間とは言えないので、役に立つレビューを書く人を見つけたらその人を追いかけてみましょう。
自分にとって素晴らしいアプリでも、趣味の合わない他人にはそうでもなかったりします。逆もまたしかり。評価軸は人それぞれです。
自分と合わない人がいることを知るのも大切ですけど、まず趣味の合う人を見つけましょう。趣味の合う人と出会えれば、いいアプリと出会える可能性も高くなります。

今回のようにブラウザからiTunesを呼び出すのはめんどくさいですし、『iTunesで見る』というボタンもいつまであるかはわかりません。ですが、こうした情報は非常に重要なことがわかりますので、無くならないことを祈るばかりです。
iTunesでAppStoreが消えてしまう前にも、アカウントを辿ってのレビュー追跡ができなくなった時期がありました。「またできるようになった!」と喜んでいたら、iTunes 12.7でAppStoreが削除され、今回紹介したような方法で見るしかなくなってしまいました。こんな面倒な方法ではここまでたどり着ける人はそう居ないでしょう。
情報が辿れないとステマとか荒しの温床になってしまうので、iPhoneでも手軽にこうした情報を辿れるようにしてほしいものです。

AppStoreレビューに対する「参考になった」「参考にならなかった」という評価(3D Touchか長押しでレビューを評価できます)も、iOS 10まではパソコンのiTunesでしかできないものでした。
レビューのソート機能もiOS 11.3ではできるようになるなんて話がありますし、徐々にでも使いやすくなっていくといいなーと期待しています。
いいアプリを探すには、やっぱりレビューが大事ですから。

 

蛇足

はてなブックマークというサービスがあります。ソーシャルブックマークというもので、いいなと思った記事にはブックマークとコメントを付けたりすることができるんですけど、その中で良いコメントには★を与えることもできます。★の付いたコメントは『人気コメント』として注目が集まります。コメントに対するモデレーション機能ですね。
良いコメントや参考になったコメントに付けられるはずのものですが、中には自分のブログ記事にコメントしてくれた人に対して一律で★を付けていく使い方をする人もいます。

全部のコメントに★が付けられていたら、本当に参考になるコメントとそうでないコメントが同等に評価されて見えるわけです。「なるほど」とか「参考になります」みたいな中身のないコメントに★が付けられてても何の役にも立ちません。ノイズまみれになっただけです。
ブックマークのお礼として★を返すだけの馴れ合いの習慣はモデレーション機能の破壊です。はてなブックマークの人気コメントというシステムを形骸化し、ソーシャルブックマークとしての魅力を削ぐことに繋がりました。
はてなユーザーは仲間内で相互にブックマークをし合うことで人気記事に見せかけようとする互助行為を行い、人気エントリという魅力的なシステムを壊しにかかりました。

人気コメントも人気エントリもノイズまみれ。
残念ですが緩やかな死に向かっています。

ソーシャルブックマークでは他人にも参考になるようなコメントに★を付けるよう設計されています。
お礼のためだけにコメントに★を付けるのではありません。

AppStoreでは誰かの参考になるように、アプリの評価を5段階の★で付けるよう設計されています。
自分の要望や不満をぶつけるための取引材料として★を使うのではありません。

良いものに★を付けることで価値をわかりやすくするという集合知のためのシンプルなルールでしたが、対象を評価する目的以外で★を使う人がいるために、評価軸として機能しなくなっていることが多いです。
アプリもグルメも映画もブックマークコメントもそうですが、★による評価というのは非常にわかりやすく伝えやすいものです。
わかりやすいからこそ、騙すのにも使いやすい。

はてなブックマークで行われているようなモデレーション機能の破壊がAppStoreでも行われていたらどうでしょうか?
サクラっぽいレビューや、機能制限を解除してほしいがために書かれた薄っぺらいレビューに対して「参考になる」という評価が開発者によって付けまくられていたら?

レビューもモデレーションも正しく使えば役に立つんですが、正しく使わない人も多く居ます。

★の数だけでは判断をすることは難しい。
気をつけて使い、気をつけて見極めましょう。

9 COMMENTS

匿名

こういった不正な行為を行う開発者のアプリを徹底的に排除してApp Storeの健全化を図ってほしいものです
Appleに通報するようにします

返信する
匿名

高評価のサクラで★を水増しする一方、本当の事を書いていても低評価レビューはよく消される。ツッコミ所のあるゲームに客観的に低評価で感想書いてみるといい。普通に消えるからな。
似たような内容で書いても高評価レビューは消されない時点で色々お察し。開発者側が★の数を4以下にならないようにある程度コントロールしてんだろうなと思う。

返信する
maxi

レビューを3D touch(または長押し)すると『参考になった』『参考にならなかった』という評価を付けられますが、『問題点を報告』というメニューも現れます。
ここから不適切だと思われるレビューを報告することで、削除されることがあります。
開発者が一方的に削除することはできませんし、削除するかはApple次第です。

返信する
匿名

ためになりました。
適当な名前に「面白い」「これは面白い」というレビュー以下のノイズに☆5評価が連投されまくっているのは日常的によく見かけて困惑していたところです…
評価の高いゲームにはよくあり、最近は任天堂のドクターマリオ等にもあって、
もはや評価の操作は当たり前なのだなと解釈しています
直ぐに評価が悪くなりがちなコロプラ社のアプリには、そういった不自然な高評価連投が見られないので、もはや潔さを感じる

返信する

コメントを残す