アプリの動向と考察 8

また書こうと思って忘れてたネタをまとめて。

 

Paragon

辞書アプリと言えば物書堂を思い浮かべる方も多いでしょうけど、世界的にはParagonです。
先日OALDがアップデートをして辞書データ販売がアプリ内課金に変わりましたけど、あれを作っているのもParagon。

で、どうやらParagonはその他の辞書アプリもアプリ内課金に切り替えていくようで、いくつかのアプリがアップデートと共に無料化されています。これはつまりガワと中身を分けて提供するってことなんですよ。中身は入れ替えが効くので、OALDのように版の切り替えも1つのアプリで任意に行える。

そしてParagon名義でリリースされている辞書はこのアプリ1つで管理できるようになっています。このアプリにアプリ内課金でいくらでも辞書を追加していけます。

Slovoed dictionaries

Paragon Technologie GmbH
辞書/辞典/その他, 教育
評価: –

  
ss1

これ他のメーカーもどんどん採用していってほしいな。そんで串刺し検索をさせてください。
もちろんデメリットもいろいろあるんだけど、やっぱり1つのアプリで完結してくれた方がスマートだよねぇ。

この方式で一番困るのはセールしててもわからなくなるってことで、これだけは本当にお手上げです。

 

Withings

アプリというよりはハード面の話ですが、スマホと連携できる体重計やスマートウォッチを発売してきたWithingsというメーカーがあります。
Withingsの体重計はネットワークと接続をしIFTTTなどとも連携ができるので、タニタなどと比較すると用途が広くて面白い製品だったり、スマートウォッチは他社製品よりもずっとガジェット感を抑えており、腕時計として違和感なく使えるデザインでなかなか素敵な製品だったりします。
まぁそんなアクセサリを展開してきた会社ですが、Nokiaが200億円程度での買収を発表しています。デジタルヘルス関連の市場の伸びが有望視される中で、こうした動きは妥当なものでしょう。
しかしNokiaはすでに携帯電話関連から撤退しているので、結局iOSやAndroidと連携するアクセサリとしてしか生きません。かつての巨人Nokiaとしてどこまで存在感を出せるか。
デジタルヘルス関係もこれからは安価な中国製品が押し寄せてくるでしょうし、でかい特許でも押さえていないと大変そうですけどね。

NokiaはWithingsと違って日本法人があるので、サポート面での満足度向上や、日本未発売の血圧計や体温計などの製品投入を期待したいところです。

http://www.withings.com/uk/en/withings-nokia

 

Jaybird

BluetoothヘッドセットメーカーのJaybirdがロジクールに買収されました。50億~100億円程度。
ロジクールと言えばマウスやキーボードで有名ですが、オーディオアクセサリに関しては高級イヤホンのUltimate Earsも傘下にしています。しかし有線モデルが主であり、Jaybirdの主力BTヘッドセット・イヤホンとは喰い合いません。
被らないところをうまいこと手に入れたなという印象ですね。

ロジクールはスマホ・タブレット関連のアクセサリも多く手掛けているメーカーですので、このラインナップの強化は良い感じかと。
試してみたいんだけど、お高くて手が出ないんだよねー。

アプリ関係ない!
http://blog.logitech.com/2016/04/12/music-just-got-better/

 

Toca Boca

うちのサイトでもよく取り上げる知育アプリ開発会社のToca Bocaが、カナダの玩具メーカーSpin Masterに買収されました。
というか、親会社のBonnierが売りました。100億円程度とか。
知育アプリ関係で確固たるブランドを築けているのはToca Boca、Dr.Panda、Sago Sagoくらいかなと思いますし、市場もでかいです。そして実はSago SagoってToca Bocaの傘下のスタジオなので、ここだけで結構なパイを持ってる。累計1億4千万DLだそうですよ……。
ほかのアプリと違って、子供向けの知育アプリは長いスパンでの売り上げが見込めるために安定した成長分野だと思います。
今後は玩具としての展開もあるでしょうからますます期待が高まりますよね。

https://www.spinmaster.com/news-releases-view.php?id=122581

 

Workflow

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、今月Workflowチームに日本人技術者の野中さんが加わりました。
言語処理関係に強い方のようですので、より高度なワークフローだったり自然言語入力ができるようになったりするんだろうかといろいろと妄想しています。
日本語特有の文字コードの問題が起きた時なんかは外人に説明するのがものすごく面倒なんですけど、先方に日本人がいると心強い。

日本人がいるというのであればアプリの日本語化もいずれは期待したいところ。ただし翻訳者としてではなくあくまでエンジニアですから、翻訳の期待はほどほどにしときます。

http://blog.ayaka.me/post/143793125932/joining-workflow

そういえばこちらの記事でも紹介されていますが、このデベロッパはDeskConnectというWorkflowよりも古くからのアプリがありまして、これはMacとiOSでファイルやテキストのやり取りが手軽に行えるものなんです。
もうずーーーーーーーっと放置されていたんですが、1カ月半前にいきなりアップデートしまして、Workflowと連携してかなりの便利アプリと変貌を遂げました。全然話題になっていないのが不思議なくらいです。

うわすげぇべんり!!みたいな記事を書かれるとWindowsユーザーの私が枕を濡らすので、みんなでそっと楽しんでください。

 

nPlayer

告知し忘れてましたが、nPlayerで動画をダウンロードする方法の記事を今のバージョンに合わせて書きなおしてあります。
だいぶ放置してましたが、お困りだった方は参考にしてください。

nPlayerで動画をダウンロードする方法(ver2&ver3対応)

nPlayer FreeがDolby AC-3に対応するって記事も先月書きました。これはすでに予告通りにDolbyに対応しています。
アプリはiOS7.0以降だったので、Dolby対応に合わせて9.3以降にまで引き上げるのかなと思いましたが、Dolby部分だけ9.3以降の縛りが入っていますね。
ということは、やはりiOS9.3からはライセンスフィー無くDolbyが使えるってことなんでしょうから、VLCでもDolby使えるんじゃないかなぁという考えが強くなります。なんで動きが無いんだろう?

iOS9.3のDolby Digital Plusサポートに伴いnPlayer FreeもDolby AC-3対応に

 

DataMan/WifiMan

通信量チェッカーで人気のDataManですが、開発者となんどかやり取りをしているうちに、WifiManというアプリの日本語化を依頼されました。
WifiManはWi-FiをSSIDごとに通信計測できるという貴重なアプリ。
すでに翻訳文は渡してあるので、問題が無ければ近いうちに日本語化されるでしょう。

翻訳依頼を受ける代わりに、DataMan Nextのプロモコードをいくつかくださいとお願いした結果、10本分のコードをいただけました。
それをまるっと読者さんにプレゼントしたいと思います。

この記事のコメント欄で欲しい旨を書き込んでください。
ただし過去にプレゼント当選した人はご遠慮くださいね。

有効なメールアドレス(Twitterアカウントでログインしてコメントする場合にはメールアドレスは不要です)を記入の上、5/10日の23:59までにコメントしていただいた方に抽選で差し上げます。名無しさんばっかりだとわけわからないので、適当な名前をつけてくださいね。気負わずにご応募を。

DataMan Nextはどれだけ通信をしているかをストップウォッチのような手軽さで計測できるのが大変便利で、いろんな検証にも使えます。

DataMan Nextの新ウィジェットが便利すぎる

アプリの通信量の調べ方 – Apple Music / AWA / LINE MUSIC(かみあぷの記事を検証します)


まぁ使い方を間違えたらどんなアプリを使おうが意味ないんだけどね。

こういう方法での翻訳のお手伝いって、全員にメリットがあるのでなんかいいアプリがあったら今後もやっていけるといいな。
そんなこんなでまた次回。

24 COMMENTS

bibi

応募致します。
最近使い始めた為、面白そうなアプリを紹介してくれて助かっています。
他のデバイスと連携できるのがiOSの良いところなのですが、使い始めたばかりの為、クラウドに情報をわたす事にまだ若干不安を感じている部分もあります。
もしよかったら、連携しないでスタンドアロンで使えるメモアプリなんかあれば紹介してください。

返信する
よそじい

DataMan プレゼント希望します。
昔よりセール情報以外の記事が少なくなったような気がするのは残念ですが、情報量が多いので、とても読み応えがあって楽しい・興味深いです。
と、言いつつセール情報を頻繁にチェックしていますが…(-_-;)

返信する
M (@P0keM)

DataMan Next 欲しいです。
maxiさんのレビュー記事は丁寧で詳しいのでとても魅力的に見えてつい購入してしまいます^^;
これからも記事の更新楽しみにしています。

返信する
匿名

ここでWiFiman知ってDL しました!なぜか英語ではなく中国語表示だったので最初は不安になりました。でもWiFiのデータ量がわかるのは凄く良いですよね。日本語表示期待してます。

返信する
maxi

中国語になる問題は意外と起きてるみたいですね。
前にもコメント欄で説明したことはあるのですが、ちょいちょい聞かれるので記事にしてみたいと思います。

返信する
ptasuku

DataMan Next希望します。毎日の更新を楽しみにチェックしています。iPhone初心者なので古い記事から新しく更新された記事まで大変参考になります。音楽のコメントも良いですね。これからの更新も楽しみにしています。

返信する
5秒前の午後

DataMan Nextのプロモコード欲しいです。

いつもFeedly経由で拝見しています。
他のアプリ紹介系サイトと違って単なる宣伝に陥っていないスタンスが好きです。
これからも楽しみにしていますので無理のない程度に末永く続きますよう願っています。。

返信する
maxi

なんででしょうね。ほとんどが共通の語句なので日本語化は非常に簡単だと思いますけど……
まぁProが必要になる人は少ないでしょうから優先順位が低いんでしょうね。

質問したら私の仕事が増えそうなのでまぁいっかと放置してますw

返信する
ふめ

ほぼ毎日セールチェックしてます。お世話になってます…有料を気になるたび買っていたらバカにならないのでありがたいと思います…

返信する
りょう

Data Man Next応募させていただきます。
データ通信をウィジェットで細かく把握出来るアプリなんですね、よく使うゲームの通信量が少し気掛かりだったんですよ。
ウィジェットをいじれるアプリはiPhoneを一段階進化させられたような気がして大好きです 笑
いつもROMですが毎日楽しんでます。これからの更新も待ってます!

返信する
noshin / のしん (@noshin_s)

DataMan Nextのプロモコード希望です。

いつも後記も含めて楽しませてもらっています。
特にnPlayer Freeは最近使い始めて重宝しています。
ちょうどiPad miniを買い、回線もDMMにしたのでいい感じで使えそうなので応募しました。

返信する
Jiyujin

reliphoneさんの記事にほぼ毎日お世話になっています。DataMan Nextのプロモコード希望します。

返信する
maxi

念のため再度書きますが、応募要件は「欲しい旨を書くこと」で、それ以外のコメントは応募とみなしません。ご注意ください。

返信する
june

いつもセール情報楽しみにしています!本当ありがたいです。
DetaMan Nextのプロモコード希望です!

返信する
ichi

いつも楽しく拝見しております。
私もDataMan Nextのプロモコードを希望します。
よろしくお願いいたします。

返信する
らふ

DataMan Nextのプロモコード希望です。
アプリセールの情報や考察などいつも参考にさせてもらってます。
よろしくお願いします。

返信する
y.t

DataMan Nextのプロモコード希望します
いつも楽しく読ませて頂いていて、ProTubeやWorkflowなどいろいろなアプリと出会うことができました
これからも面白い記事楽しみにしています

返信する
まつごろ

セール毎日楽しみにしてる大学生ですww
出遅れましたがDetaMan Nextのプロモコード希望です!

返信する
maxi

多数のご応募ありがとうございました。
すでに当選者には個別に連絡を差し上げておりますのでご確認ください。

返信する

コメントを残す