スクリーンショットをつなげるアプリはいろいろあれど、ここまで賢いアプリは他にないんじゃなかろうか。
縦も横もお手軽結合
使い方はシンプルで、まず縦につなげるか、横につなげるかを選んで、つなげたいスクリーンショットを選択していくだけ。
▼まずは単純に横に並べて結合したもの
例えば↑の2つのスクリーンショットは横につなげただけだが、これを縦につなげてみるとどうなるか。
▼同じスクリーンショットを縦につなげてみる
2つのスクリーンショットを選択してMerge(結合)ボタンを押しただけだが、重複部分をしっかり判別して一枚の画像に仕立ててくれている。
▼縦につなげた実際のスクリーンショット(タップで拡大)
つなぎ目もわからない綺麗さで、過去に手動で重複部分の位置調整をしていたのが嘘みたいな手軽さです。
ステータスバーを綺麗に
ブログに載せるスクリーンショットではステータスバーを削ることをしている人が結構います。
Markee(※1)というアプリでお手軽にカットできるようになったころからとても流行りました。なぜカットするかというと、例えばスクリーンショットのバッテリー残量が2%だったりすると本文そっちのけで些末なツッコミを入れたくて仕方のない人が出てくるからなんですが、他にも活動時間などを知られたくないなんて理由もあるでしょう。
私も過去にはカットしていましたが、このアプリではステータスバーを書き換えてくれるので画像サイズも変わらず、より自然に見せることが可能になっています。
▼ステータスバーを綺麗にするオプションを試している図
オン・オフに合わせてアプリ内画像のステータスバーが書き換わっているのがわかるでしょうか?
お手軽にステータスバーをすっきりとさせることができます。
これを見てもわかるように、スクリーンショットを複数枚結合せずとも1枚だけステータスバーを綺麗にするなんてことも可能です。
またLongScreenの素晴らしいところは、ステータスバーに色がついている場合でもそれを再現して書き換えてくれるところです。
▼左:オリジナル 右:加工後
わかりますか、このすごさ。
ステータスバーの途中で色が変わっているところまでしっかり書き換わっています。似たようなことをやってくれるアプリはありますけど、黒いステータスバーしか対応してなかったりしてアプリによっては違和感があるものになっていました。
ただLongScreenも完璧というわけではなく、色の境界がにじんでいたり、ステータスバーを認識してくれなかったりすることもあります。でもほとんどの場合でうまくやってくれますのでとてもありがたい。
スクリーンショットにフレームを付ける
うちのサイトではできるだけ画面だけではなくiPhoneの端末をフレームとして含む形でスクリーンショットを載せるようにしています。
▼フレーム付きスクリーンショット
本文とスクリーンショットの境界がわかりにくくなることがあるので、明示的にするため使っています。
▼フレームの種類は選択可能 フレーム無し / スペースグレイ / シルバー
3種類選べるので好きなものを。うちのサイトで使っているフレーム付きのスクリーンショットはこうやって作っています。iPhoneだけでなくiPad ProやApple Watchのスクリーンショットにも対応しているのも嬉しいですね。持っていないので試したことないですが。
重複部分の判定がすごい
スクリーンショットを上手に結合させるためには、“のりしろ”として重複させる部分をわざと作りながらスクリーンショットを撮ることが大切になります。
多くの場合は上部のステータスバーと下部のツールバーが固定されて中央部分だけがスクロールするようになっていますが、それ以外にスクロール領域に掛かるかたちで固定されたレイヤー要素が入ってしまうと厄介です。
▼左端に書かれたテストという部分は固定されていて、その手前のみがスクロール
このようにスクロール部分と固定部分がかぶっているところがあると自動で結合させるのが難しく、これまでは手動で切り貼りするしかありませんでした。
▼別アプリによる失敗例(タップで拡大)
途中にうっすら てすと という字が混じっています。
でもLongScreenはそこもしっかり認識してくれる。
▼LongScreenによる結合例
スクロール部分と固定部分をうまく認識して結合してくれている。見事。これも完璧に認識するというわけではなくて、のりしろとなる部分を多めに撮影するなどのコツは必要ですが、慣れれば綺麗な1枚に仕上げられます。
総評
リリース時から愛用していますが、もうこれなしではブログ書きたくないくらい愛用しています。
やれることはシンプルで、スクリーンショットをどう加工するかに限定されており設定も無駄が無い。画面サイズによって絞り込みをしたり、作業後に使ったスクリーンショットを削除できたり、横に並べるときの隙間を指定できたりとほとんど完璧なアプリです。
あまりにも使いやすくてスクリーンショット以外の画像を並べるときにも使いたくなっちゃうんですが、これはスクリーンショット限定に割り切った使いやすさなので仕方ないですね。
あと求めるとしたらフレーム無しで出力するときにボーダーがつけられるといいかもなーってくらいでしょうか。
文字入れたり矢印を入れたりはAnnotable(※2)がExtension対応してくれたので完璧ですし。
本当ならもっとはやく紹介するべき素晴らしいアプリだったんですけど、バージョン0.3くらいだったか初期のころに重複部分の判定が甘くなってしまってせっかく書いた記事をお蔵入りにしたことがあります。
いまはきっちりしてますのでご安心を。
これが出てくる前にはStitch It!(※3)というアプリを使って、手動で位置調整してつなげていたんですがLongScreenのおかげでずいぶん楽になりました。とはいえ手動でつなげたいときも多少ありますから、まだお役御免とはいきませんけど。
類似のアプリとしてTailor(※4)というものもあります。
これも優れたアプリで、アプリを起動するだけで自動的にスクリーンショットをつなげてくれるという、さらに進んだアプローチを採っています。Tailorはスクリーンショットを撮影した時間に注目をして、近い時間に撮られたスクリーンショットからつなげられるものを自動的に探していくという、じつに賢いやりかたです。たしかにスクリーンショットを撮る時って連続して撮りますからね。
Tailorは自動的に縦につなげることに特化しているので、それ以外の用途はカバーできませんし、重複部分の認識がちょっと甘いことがあるので私はLongScreenを使うことが多いですが、例えばサイトのスクリーンショットをつなげたいって用途に限って言えばTailorはこれ以上なく素晴らしいアプリだと思います。
さらっと紹介しておしまいにするつもりだったんですが、書いているうちにLongScreenの魅力でここまで長くなってしまいました。
スクリーンショットをつなげるのってブログでもやってない限りはそこまで必要にならないと思うので、普通のユーザーさんには関係ないでしょうけど、やっぱりいいアプリなのです。
あまり使う人はいないでしょうけど、x-callback-urlなURLスキーム(※5)にも対応しています。
興味がおありの方はぜひダウンロードしてみてください。
参考
※1 Markee
アップデートが止まり久しいが、かつてはスクリーンショット加工アプリの代表格だった。
※2 Annotable
MarkeeやSkitchの後継となるアプリ。Extensionにも対応して使いやすさがかなり向上した。
※3 Stitch It!
自動で結合するのが上手くいかない時にはこれが便利。
※4 Tailor
一歩進んだ全自動結合の便利さ。最新のスクリーンショットを扱うだけなら便利なんだけど、ちょっと古いのを使いたいときには探すのがめんどくさいという弱点もあり。
※5 LongScreen x-callback-url API Doc
Workflowとかランチャー使いの人にはいいかもね。
https://www.evernote.com/shard/s55/sh/6a72293b-2138-4dd8-8f14-310fc2f4a3ae/72df6d7099fc3cc2
すみません、質問なのですが、LongScreenで結合した画像の鮮明さはどんな感じでしょうか?一時期Tailorを使っていたのですが、サイズが縮小されているわけではないのにピンボケがひどかったもので(^^;
ぼやけるということはありませんが、それはTailorでも同様なので、アプリとは別の原因があるんじゃないでしょうか。
直接カメラロールに保存しただけじゃなく別なこともやっていませんか?
たしかに!Tailorで結合した画像をトリミング処理していました。
Tailorが仕立てた画像は問題ありませんでした。お恥ずかしい。
LongScreenを買いましたが、本当に便利ですねー。AppZappの
価格アラートに入れる程度には気になっていたアプリでしたが、この記事を読まなければスルーするところでした。感謝です。
(コメントが長くなると送信ボタンが押せなくなってしまうので分割しました)
長すぎる画像を加工したりすると一気に画質が悪くなるものが結構ありますから扱いが難しいですよね。でかすぎる画像だと固まることもありますし。
気に入っていただけたようでよかったです。
コメント欄は以前からご指摘いただいてるんですけど、いまだに直せていません。ご不便をおかけして申し訳ない。
本当にこのアプリ便利ですね。重宝しそうです。いいアプリを紹介してくれて,どうもありがとうございました。
気に入ってもらえてよかったです。レビューが全然なくてかわいそうなので、よかったらストアで★だけでもつけてあげてください。
この春XRに変えたんですが、アップデートしてもらえません…
良いアプリなのになあ…