このアプリがすごい No.20 ProTube – 使いやすく洗練されたYouTubeプレイヤー

YouTubeの仕様が変更されたことにより、古いプレイヤーの多くが使えなくなってしまいました。
代替アプリの選定にお悩みの方も多いでしょうが、使いやすさ、美しさなら断然コレをオススメします!!

ProTube for YouTube

Jonas Gessner
評価: 4(9件)

iOS 7.0 以降。
ss1

 

美しいUI

サムネイルが大きくて見やすく、スクロールすると視差効果を利用してぬるぬる動くのが気持ちいい。

これは言葉で説明するのは難しいと思ったので動画を用意してみました。
画面を縦にしたり横にしたり、再生速度を変えたりしています

(縦横を何度も切り替えているのでスマホだとこの動画は見にくいかも)

YouTubeクライアントの多くはどこか野暮ったかったり、UIが独特で使いにくかったりしてましたが、このProTubeは公式よりも使いやすく、洗練されています。

 

プレイヤー

操作は再生・停止とシークバーくらい。

ジェスチャ操作はついていません。
シークと音量くらいはジェスチャで変えられると文句なしだったんですが、そこは残念です。

字幕表示可能。
AirPlayやChromeCastにも対応してます。
もちろんバックグラウンド再生だってできますよ。

公式アプリと同じく、1タップで横向き全画面表示に切り替えられるボタンがあります。
ここ大事です!
上下に黒帯が入ったまま小さな動画を観るんじゃなくって、画面全体を使った大きなサイズで観たいですからね。

 

ライブストリーミング

生配信の動画にも対応しています。
しかもバックグラウンドでも再生してくれるのが嬉しいところ。

最近は生配信も増えてきましたし、違う作業をしながら配信の音声だけを楽しむことができて良いです。
動画を見ている間、何十分も他の作業ができないなんて苦痛でしかないですからね。

 

プレイリスト・チャンネル

YouTubeにログインして使う通常プレイリストと、ログインしないでもアプリ内だけで使えるローカルプレイリストがあります。
動画一覧から長押しするか、動画ページに移動してから + ボタンを押すことでプレイリストに追加できる。

他人が作ったプレイリストをお気に入りにすることも可能ですよ。
シリーズものなんかを連続再生できるわけですが、これはちゃんとリストの先頭から再生してくれるのが地味にうれしい。
プレイリストを最新→古い順にたどってしまうクライアントがあって、とても不便だったのですが、これはちゃんと先頭から再生してくれます。

チャンネルのフォローも可能。
“あとで見る”にも対応しています。

現在、ログインはどうやら自分のチャンネルページを作っていないアカウントだとエラーになるようです。
ログイン前提の機能を使いたい場合には、面倒ですけどチャンネルを作って対処してください。

 

再生履歴

これはサードパーティアプリの鬼門で、公式以外で再生履歴がYouTubeアカウントに同期できるものは知りません。
できるようになるといいんですけどね。

 

再生品質

公式アプリで一番不満なところは解像度を固定できないところです。
回線に応じて勝手に切り替わるので、高画質で見たいときに手動で切り替える必要があったりします。

ProTubeは他のサードパーティアプリと同様にデフォルトの品質を固定できます。
選べるのは144p, 240p, 360p, 480p, 720p, 1080p。

しかも音声のみ再生(256kbps Audio)という設定も可能

再生速度の変更もできるので時間が無い人にもオススメ
聴くことに特化した使い方をしたい人にも良さそう。

音声のみに切り替えることで、通信量を大幅に減らすことができます。

 

URLスキーム

公式に書かれているのは以下の通り。

動画表示
protube://video/<Video ID>

プレイリスト表示
protube://playlist/<Playlist ID>

チャンネル表示
protube://channel/<Channel ID>
protube://user/<Username>

検索
protube://search/<Search Term>

他にも
protube2:
yt:
pt:
pt2:

が利用可能です。

これは書いていなかったと思いますが、httpを置き換えるだけで動画を開けるのがまた便利です。
http://www.youtube.com/watch?v=E6t3_XwDvkg
protube://www.youtube.com/watch?v=E6t3_XwDvkg

ブックマークレットやWorkflowなどに使いやすいURLスキームが揃っていますし、シェアシートも呼び出せるので他のアプリと連携が容易なのも嬉しいです。

 

検索

検索のサジェストは日本語も対応しています。
また検索窓は文字列だけでなく、URLを張り付けることでも動画を開けます。

検索用のURLスキームがあるので検索タイプのランチャーから使うのも便利ですね。

 

まとめ

触っていて気持ちのいいアプリってのは貴重なもので、ProTubeはその中の1本でしょう。

ホントなら去年11月のリリース時に紹介したいところだったんですが、当初はキャッシュ機能が付いていたのでしばらく様子見してました。
案の定一時ストアから消え、キャッシュ機能を削った上で戻ってきた。

出ては消えを繰り返し、更新停止ばかりのYouTubeクライアントが多い中で、安定してアップデートしてくれるならきわどい機能なんて無くってもいいです。
どんなにいい機能が付いていても、更新が止まってしまったらいずれ使えなくなってしまいますからね。

ProTubeはもともと脱獄アプリとしてリリースされていたもので、すでに開発されてから3年目になります。
細部まで作りこまれた使いやすさは地道に積み重ねられてきたものですね。

iPhoneでの使い勝手はもちろんのこと、iPadでの使いやすさ、動画の一覧性はとても素晴らしいので、iPadユーザーにもオススメ。

設定にAuto-Fullscreenってのがありますが、それをオンにしていてもiOS側で回転ロックがかかっていると自動でフルスクリーンになりません。
ちょっと紛らわしいですが、回転ロック外した状態でiPhoneを横にすれば全画面になるという設定です。

——

YouTubeは有料プランを立ち上げて、広告なしやオフライン再生、音楽としての利用などができるようになると報じられています。
有料会員になったところで、公式アプリを使うしかないんでしょうけれど。

キャッシュ機能というのは規約でも禁止されていますし、Appleのガイドラインでもリジェクト対象です。
有料プランとも競合する機能なので、今後も実現するのは難しいでしょうね。
ProTubeの音声のみで再生できるってのも怪しそうなので、この機能はそのうち削られるかもしれません。

他に気になる動きとしては、Tuberというクライアントがバックグラウンド再生を禁止されたという情報があります。

Remove background playback as per YouTube request.
https://itunes.apple.com/jp/app/tuber-for-youtube/id555919650?mt=8

TuberはYouTube側と揉めた過去があるので目を付けられていたのかもしれませんが、これがTuberだけでなく他のアプリにも適用される可能性はあり、ちょっと心配です。
キャッシュとは違って、法的に何の問題もないはずのバックグラウンド再生までYouTube側で縛れるんだろうか?という疑問はありますが、有料化にあたっていろいろな変化を強いられるというのは織り込んでおくべきかもしれません。

さすがにバックグラウンド再生まで締め出すってのはやりすぎだと思いますけどねぇ。

——

こんな心配はさておき、ProTubeは大変使いやすくって公開初日からずっと愛用しております。
金を払って使う価値のあるYouTubeクライアントですよ。オススメ!

6 COMMENTS

とうfoo

Video Tubeってのと値段も同じで雰囲気も似てるので迷いましたが、音声のみの再生が(今のところ)できるということで、こちらを選ぼうと思います
公式アプリにも力を入れてくれれば、ある程度我慢してでもそっちを使うんですが…
どうもGoogle製のアプリは苦手です

返信する
maxi

公式アプリはいろいろと物足りないですよね。
公式がなんでもかんでもやってしまうとサードパーティー製のアプリが出てくる余地がなくなってしまうので、機能が不足しているってのも大事なポイントではあるんですけど。
有料コンテンツなんかが増えてくると公式を使わざるをえないことも増えてくるでしょうから、もうちょっとユーザーが使いこなせる余地を用意してほしいところです。

音声のみは1タップで切り替えられるのでなかなか便利に使えると思いますよ。

返信する

全登録チャンネルの新作アップロード順のトップ表示はできないんですかね

返信する
maxi

以前はちゃんと表示してくれていたんですが、いまはエラーが出てしまいます。
記事内にも追記しておきましたが、これはアプリ側の問題ではなく、YouTube側が新着動画の取得ができる方法を廃止してしまったことに起因します。
なんとか迂回手段が見つかるといいんですが……

返信する
maxi

開発者のTwitterを見たら、どうやら対応できるみたいです。
アップデートまでのんびり待っていましょう。

返信する

コメントを残す