値下げされたアプリから日々気になったものをピックアップしてお届けしています。
Tangent – Add Geometric Shape, Pattern, Texture, and Frame Overlays and Effects to Your Photos
¥ 240 → +無料
なかなかセンスのいい画像加工アプリ。
好きです。
好きです。
WikiLinks ‐ 高性能で素晴らしいウィキペディアリーダー
¥ 480 → +無料
Wikipediaアプリ。
キーワードをつながりで追えたり、関連YouTubeが見れたりと他のアプリにはない魅力がありますね。
キーワードをつながりで追えたり、関連YouTubeが見れたりと他のアプリにはない魅力がありますね。
動く壁紙作郎[ロック画面プレスで秘密の画像が出てくるライブ壁紙作成アプリ]
Hisanori Yamashita
ユーティリティ, 写真/ビデオ
¥ 240 → ¥120
ロック画面を3D touchすると違う画像が出てくる壁紙を作れるアプリ。
使い方によってはかなり面白いんじゃないだろうか。
広告あり、ロゴ入りの無料版があるので試すといいかも。
使い方によってはかなり面白いんじゃないだろうか。
広告あり、ロゴ入りの無料版があるので試すといいかも。
ATOK -日本語入力キーボード
JUSTSYSTEMS CORPORATION
ユーティリティ, 仕事効率化
¥ 1,600 → +¥960
日本語キーボード。アプデでなかなかよくなっています。
セール最終日なので再掲。
セール最終日なので再掲。
動画英文法2700
¥ 1,200 → +¥600
このデベロッパの英語学習アプリシリーズはかなりいいです。
これには塾講師による英文法解説が2,700もの問題すべてについていて、わからない問題は塾での解説のように丁寧に説明してくれる。基礎的なSVOCでの文型判断から学んでいけます。
量が多いのでぜんぶを見るのにはものすごく時間がかかるけど、高校生が勉強するんならこんないいアプリは無いと思う。塾に通うことを考えたらものすごく安いので親御さんにお願いしてでも買う価値はあると思うよ。
普通に2,700問の英語問題集として使ってもいいし、Siriを利用したスピーキング練習もあります。Siriでの発音練習はなかなかむずいけど、それだけ自分の発音が悪いことがわかる。
これには塾講師による英文法解説が2,700もの問題すべてについていて、わからない問題は塾での解説のように丁寧に説明してくれる。基礎的なSVOCでの文型判断から学んでいけます。
量が多いのでぜんぶを見るのにはものすごく時間がかかるけど、高校生が勉強するんならこんないいアプリは無いと思う。塾に通うことを考えたらものすごく安いので親御さんにお願いしてでも買う価値はあると思うよ。
普通に2,700問の英語問題集として使ってもいいし、Siriを利用したスピーキング練習もあります。Siriでの発音練習はなかなかむずいけど、それだけ自分の発音が悪いことがわかる。
高校英語の基礎があやふやな大人にもいいですよ。内容を考えたらこの金額は破格です。オススメ。
https://www.youtube.com/watch?v=VZfgm44hQ8c
GENIUS動画英単語2200
United Intelligence
教育, 辞書/辞典/その他
¥ 1,200 → +¥600
2,200の単語と例文に全て動画解説がついた英文法学習アプリ。
https://www.youtube.com/watch?v=iRZBno2tR3I
https://www.youtube.com/watch?v=iRZBno2tR3I
価格は調査時のものです。
ご購入の際にはストアでの価格をご確認ください。
後記
ImpressのスマートフォンWatchが今日で終了に。
スマートフォン Watch
まぁスマホ全盛の中、ケータイWatchとの差別化が図れていなかったのでやむなしといったところでしょうか。
もうひとつ注意したいのがIIJ4Uのホームページサービスが今日で終了すること。
IIJ4Uサービスの提供を終了する機能・オプションについて|IIJ4U
日本のインターネット初期から提供されてきただけに、この終了によって失われるサイトの中には貴重なものもあるんじゃないでしょうか。
具体的にどのサイトだと言われるとすぐには思い浮かばないのが困りものですが。
一時代が終わりますね。
そして今年度も終わってしまう。
4月から新しい生活が始まる人も多いでしょう。
花粉の季節も終わればいいのに。
自分でソースを編集しての最初のホームページ作りはIIJ4Uでした。
そんなこともずっと忘れていましたが、とても懐かしく少し寂しい気持ちです。
当時IIJ4Uは他のISPと比べて何かと丁寧な印象でした。
おお、ユーザーさんがいらっしゃいましたか。
ブログ全盛の中で、もう使っておられる方はほとんどいらっしゃらないんでしょうけど、消えてしまうのは惜しい気がしますね。