知識ゼロでもできる、プッシュ通知環境の構築

さて、昨日の記事ではIFTTTのトリガー特性を理解して、遅延なしにアクションを実行するといったことを書きました。

これを利用して不特定多数に対して一斉に通知を送れる方法がないかと考えていたんですが、どうにも難しい。

IFTTTではどうにもできないので、今回はPushoverを使います。

 

Pushoverとは

Pushoverはプッシュ通知専門のサービス・アプリです。

Pushover Notifications

無料
販売: Superblock, LLC
評価: 5(7件)
iPhone/iPadに対応


5日間のお試し期間があります。
それ以降は500円のアプリ内課金で無制限になります。
ss1

App


ちょっと高いですが、買い切りですし、その安定性や高速な通知は大変素晴らしいです。

IFTTTなどのWebサービスの他に、Wordpressのプラグイン、Chromeのアドオン、公式サイトなどから情報を送信できます。
APIも公開されていますので、自身でサービスを作ることも可能ですよ。

これを持っていることが前提。

 

受信側の準備

Pushoverは上記の方法の他に
[USERKEY]@api.pushover.net
に対してメールを投げることでもプッシュ通知が行えます。

User Keyの取得は公式サイトで。
https://pushover.net/

IFTTTのやり方と似ていると思うでしょうが、気を付けなくてはいけないのがUser Keyは他人に教えるものではないということ。
これはいわばマスターキーです。
悪意があればいくらでも嫌がらせの通知を行われてしまいます。そして防ぐ手段はない。

なので他人に教えるものには決してUser Keyは使わずにGroup Keyを使う。
サイトにCreate Groupという項目がありますので、そこで任意のグループを作成してください。

Group Keyは悪用されてもすぐに変更できますから、リスクは無いかと。

 

配信側の使い方

配信元は[GROUPKEY]@api.pushover.netにメールを送るだけ。

そのまんまメール通知すればいいじゃんって思う方はいらっしゃるでしょうが、メールは後回しにされがちで他の情報に埋もれてしまうので、リアルタイムな情報配信には専用プッシュ通知の方がいい。

うちのサイトでは更新をプッシュ通知する実験を行っていますがなかなか快調です。
運用はメール送信だけなので、メーリングリストとかメルマガの配信と変わりません。

 

注意点

公式サイトでも注意されていますが、緊急性の高いものやデリケートなものにはこの方法を使わないで下さい。
メール自体の遅延やスパムフィルタなどの影響を受ける可能性があるので、重要なものにはAPIの利用が推奨されています。

内容は告知程度にとどめましょう。

大量に同じ文面を複数人に送り付けたらスパムフィルタに引っかかる心配がありますが、まずこれを持ってる人がそこまで多く集まるとも思えないので、そこはあえて無視します。

そうそう、Application Keyというのも発行できるんですけど、こちらはメールでの利用ができません。
これ大事なところです。

 

まとめ

やることはGroup Keyを発行する、そこにメールを送る、これだけ。

送信元は問いません。
Keyを知っている人からは手軽に通知が飛ばせる。

送信元を問わないので、DraftsのEmailアクションでSend in Backgroundが使えます。
これを使うとメール送信がものすごく手軽に行える。

メールを同報で配信すれば、複数人にプッシュ通知が可能。
メールアドレスにパラメータを付記すれば、どの端末送るかまで指定できる。

やっている内容はメールと同じなんですけれど、受け取る手段を変えると使い方も変わる。
なかなか面白いですよ。

遅延はほぼゼロなので、ニコニコの生配信とかをリアルタイムに告知するのに便利じゃないかなーと思います。

コメントを残す